見ごろ
春本番を迎えたようで西方寺の枝垂桜も今が見ごろとかですが 当店の春はまだ遠いようです・・ ///////////////////////////////////////////////////////////////// […]
お値段以上
本日は定休日ですがAcoustic Solid社の新製品 Solid 113Systemプレーヤーの デモ機が届いたので予定を変更して試聴しています。 本機は駆動用モーターとコントローラーが筺体と一体化された同社初の コ […]
動作確認
圧倒的エネルギーの200V電源にも対応した数少ないZAIKA SR-6Fカスタムプリアンプ。 バルボやテレフンケンの銘球を使用しZAIKAオリジナルSRPP回路による音出し確認中 小音量時の音痩せを感じさせないバランスの […]
愛器完成
ごく親しい知人が組み上げた6B4GPPステレオパワーアンプ 市販の出力トランスではドンシャリ的で音のバランスがうまくとれず 最終的にZAIKAの出力トランスに乗せ替えてやっと音がまとまったとのこと。 物性処理したパーツを […]
修理に及ばず
長期使用してなかったコントロールアンプの片CHから音が出ないので修理して欲しいと 知人がC34Vを持ち込んだのですが閉店後に見てみると故障ではなく単なる操作ミスが発覚 同軸上にある左右バランスとラウドネスコントロールのつ […]
英国IsoTek社のクリーン電源EV03 SIGMASを試聴しました。 この電源装置は純粋なレギュレーターやリ・ジェネレーターとは違い 商用電源に入り込んでいるノイズを極限まで取り除くという パッシブ型の既成概念を覆すパ […]
春日和
春めいて来たからか一時静かだった土曜日の午後が鉄道マニアの集結で 踏み切り付近がまた騒がしくなった。朝の9時ごろにはすでに数台の車が来ている様子。 午後2時ごろに少し離れたここから知人と見ていると パトカーがやってきて道 […]
SQI フォノケーブル
好評だったSQI社のEXC-SP490SQT4芯シールドケーブルは 生産終了となり当店在庫も残り僅かとなってしまいました。 フォノケーブルとして使ったらどうなるかと前々から気になっていたので 製作したのです […]
今年も来ました
数年前から我が家の庭にこの時期ヒヨドリとメジロがやって来るようになりました。 八朔を二つに切って木の枝に差し込んでおくと毎日やってきて果実をきれいに食べてしまいます。 数年前からやっているのでここに来ると餌があることを知 […]
朝市
知人に教えてもらった伊里魚協の朝市「真魚市」へ行きました。 日の出直後の6時過ぎには駐車場はほぼ満車で大盛況 鮮魚だけでなく果物・衣類・履物・花・弁当などなどの露天商が所狭しと立ち並んでいます。 カキのシーズンもファ […]