ブログ 珍品球? 画像はWestern Electric (ウェスタンエレクトリック)の整流管274Bですが 球の形状や構造にある程度知識がある人が見ればこれはおかしいぞ・・・と気が付くと思います。30年以上前に偽物球の代表格として○... 2025.04.22 ブログ
ブログ SR-7A custom 愛用者の要望に応えZAIKAの現行SR-7Aプリアンプを初期型のサウンドに戻す・・?ために定数やCRパーツ等を見直してCustom仕様に変更し1990年代の重厚なサウンドを復活させました。SR-7Aは電源回路に整流管をも採用したアナログサ... 2025.04.09 ブログ
ブログ NEWS RELEASE 暖かみのある音色でオーディオファンを今も魅了し続けるWestern Electric 300B真空管の輸入総代理店が完実電気(株)になりました。1938年に誕生した300Bは1988年に一度生産を終了しましたが熱狂的なファンの要望... 2025.03.22 ブログ
ブログ シングルパワーアンプキット完成品 出力管6L6GC/6CA7/KT66/KT88等がそのまま差し替え可能です。初段球12AX7 1本と6L6GC2本が付属しています。ボリュームコントロールと入力2系統切り替えですからCDプレーヤーとスピーカーがあれば使用可能です。初段球は... 2025.03.13 ブログ
ブログ ZAIKA 6BM8PP プリメインアンプ 1993年製作の6BM8PP 15Wx2プリメインアンプを点検整備しました。本機はDALIのスピーカーで主に声楽CDを楽しむアンプとなっています。32年間入力切替やトーンコントロール等も触ることなく一定であったため時折接点不良による小ノイ... 2025.02.26 ブログ
ブログ What is EQ アンプ RUFFELのフォノイコライザーアンプ第2弾【画像右】が発売されました。そのほとんどをRIAAカーブのLPレコードで楽しむユーザー向けで初期型よりイコライザーカーブを少なくした標準型と言えるでしょう。RIAAカーブの他 NAB・Colom... 2025.02.10 ブログ
ブログ ZAIKA WE310A EQアンプ 米国ウェスタン・エレクトリック社の整流管274A と電圧増幅管310Aを搭載したザイカのPHONOイコライザーアンプを点検整備しました。コンスタントに使用し導入30年越えのアンプですがノントラブルで球はまだまだ元気でした。WEの真空管はコ... 2025.01.31 ブログ
ブログ 謹賀新年2025 2025 オーディオアクセサリー特別賞 ノイズ対策コア AMORCRYSTAL受賞!!パーフェクションのアモルクリスタルコア採用の高周波ノイズ対策コアが好評です。ノイズ対策アクセサリーは多種にわたり発売されいますがこのコアは一味以上違いま... 2025.01.14 ブログ
ブログ Z845ボーカリスト ZAITORON 845出力管を使用して30年越えの知人のZ845ボーカリストの整備をしました。さすがに電流値は減少しゲッターも半分以下でハム音も発生していました。そこでとっておきのUNITED ELECTRONICS の845Wを使用し... 2024.12.26 ブログ
ブログ 東方便り⓰ 東方に住む友人のコラム⑯です。ALTEC A5+JBL2405=?我が家のA5は515B+288C(24Ω)+311-90の構成になっており1985年O氏さんが組んだものだ。マルチアンプから1991年にアルテック純正ネットワークに変更さら... 2024.12.08 ブログ