連休後の変化恐ろしや?
試聴中のhigh fidelityケーブルlは来客時には従来ケーブルとの比較試聴でどうしても 短時間に抜き差しするので現状では思うように時間を掛けられていません。 抜いてしまうと効果はリセットされ初めからやり直しになりま […]
投稿日:2017年04月28日 投稿者:okuraaudio
リベールシリーズ再試聴中
high fidelity cables社 Reveal(リベール)シリーズのラインケーブルと スピーカーケーブルを再び試聴できる機会に恵まれました。 幸いにして前回よりは時間経過の変化もある程度掴めそうです。 装着直後 […]
投稿日:2017年04月20日 投稿者:okuraaudio
フローティング・アブソーバー
NeoFlexのマグネティック・アブソーバーXL-4を試聴しています。 1個当たりの耐荷重1.5~15Kgなので4個使用すれば最大60Kgまでの機器を フローティングさせることが可能となっています。 底面のネジ式キャップ […]
投稿日:2017年04月14日 投稿者:okuraaudio
リアルサウンド・アンプ
SPECのRSA-G1プリメインアンプを試聴しました。 普段は管球式アンプを聴くことが多いのでこのタイプのアンプを聴くのは 久しぶりでもあり新鮮味を感じるには十分な魅力がありました。 プリメインアンプ RS […]
投稿日:2017年04月09日 投稿者:okuraaudio
たまごスピーカー
以前紹介しましたD`Eggたまご形状スピーカーの改良型NH-B1/W1が登場しました。 形状は変わらずも性能は中域感度は3dBアップされ周波数帯域をより低域に拡大するなど 確実に進歩していますが逆に価格は大幅ダウンで販売 […]
投稿日:2017年04月06日 投稿者:okuraaudio
新シリーズ登場
磁気伝導技術を応用したオーディオケーブルで最も知名度の高い米国ハイフィデリティケーブル社の 新シリーズReveal(リベール)数タイプが(株)ブライトーンから追加発売になります。 RCAケーブル1~4m ス […]
投稿日:2017年04月01日 投稿者:okuraaudio