スピーカーのフローティングⅡ
フローティングボードにスパイクの傷を付けないように人工の石材を入れていましたが これが大失敗で音の切れもSN比も半端なく減衰していました。 元々音質が気に入らないので使ってなかったのですが色が黒でスピーカーと フローティ […]
投稿日:2017年07月26日 投稿者:okuraaudio
スピーカーのフローティング
トールボーイ型スピーカーをウェルフロートのボードでフローティングさせてみました。 借用品なのでスパイクを直接突き立てることは出来ないのでやむを得ず 気に入らず使ってなかった人口大理石板を置いてその上にスピーカーを設置しま […]
投稿日:2017年07月21日 投稿者:okuraaudio
レコードスタビライザー
米国Stillpoints社のレコードスタビライザーLPI Long Spindleタイプ試聴中です。 レコードのレーベル面に設置するだけですが底面は何やらごちゃごちゃしていて 振るとガチャガチャ音がするのですが深いノウ […]
投稿日:2017年07月18日 投稿者:okuraaudio
ターンテーブルマット
2種類のカーボン製ターンテーブルマットを聴きました。 どちらも300mm径x3mm厚ですがカーボンの含有率や製法が異なります。 どちらも音が出ればすぐ分かる衝撃的な音質変化があります。 安易に聴かないほうが幸せかも知れま […]
投稿日:2017年07月05日 投稿者:okuraaudio
PS・Stellarシリーズ
PSオーディオから最新テクノロジーを搭載したStellarシリーズが発売されました。 プリ機能を持つGain Cell DACとClass Dアンプを搭載したパワーアンプです。 本日聴いているのはDACの方でCDプレーヤ […]
投稿日:2017年07月04日 投稿者:okuraaudio