インシュレーター
イタヤカエデのインシュレーターをフローティングした CDプレーヤーとパワーアンプの下にそれぞれ3個入れてみました。 結果は上々で明瞭度と倍音の美しさにうっとりしました。 自然界に育ったイタヤカエデがピアノの鍵盤に使用 […]
投稿日:2018年03月30日 投稿者:okuraaudio
ロングセラー❷
欠品中でしたエルン CD/DVD/BD/LPレコードクリーナーがやっと入荷しました。 当店での売れ筋はS1.0とSS1.5です。 これほどリピターの多いクリーナーは当店では過去に記憶がありません。 天然植物成分のみで製造 […]
投稿日:2018年03月24日 投稿者:okuraaudio
ロングセラー
ロングセラーが続く安定化クリーン電源Aray6 MKⅡ この価格帯のクリーン電源は他では余り見かけなくなり寂しい限りです。 一聴すればノイズレベルが大幅に下がっていることにすぐ気が付きます。 元に戻すとモヤモヤと表現力に […]
投稿日:2018年03月22日 投稿者:okuraaudio
インシュレーター
国産イタヤカエデの無垢材から削り出したインシュレーター 木材の切り出しから言えば10年以上の歳月を経て製作されているそうです。 カナダ産のメープルより若干柔らかく音の倍音がとても綺麗に聞こえます。 ピアノの鍵盤にも採用さ […]
投稿日:2018年03月09日 投稿者:okuraaudio
音良好
1976年ごろのパイオニアのクォーツPLL採用のレコードプレーヤー マニュアル型でアーム高さ調整機能搭載 カートリッジは針が折れてアウト(別カートリッジで音良し) ダストカバーは綺麗も本体に結構傷あり 針無で¥〇・・・ […]
投稿日:2018年03月03日 投稿者:okuraaudio
フィルム
デジカメ時代になっても未練があって捨てられなかったリバーサルフィルム。 久しぶりに出してみるとVelviaの有効期限1992・2 PROVIA1999・3ではや19年経過していました。 フィルム一眼レフは2台ありますが期 […]
投稿日:2018年03月02日 投稿者:okuraaudio