Exact:VARILAE
投稿日:2020年12月10日 投稿者:okuraaudio
昨今MM型カートリッジの良さが見直されており
新製品も続々登場しています。
画像は英国rega社の最上位MM型カートリッジExactです。
一体構造により針と本体部の間にあるジョイント部で発生する
音楽信号のエネルギーロスを防いでおりワイヤリングを
独自に開発し従来の1/3のワイヤーとなっています。
これにより軽量で能率の高いMM型カートリッジの開発に成功しています。
力強くよく伸びた低音と艶のある中高音が大きな魅力です。
が在庫限りで終了予定との情報があります。
出力電圧:6.8~7.2mV
針圧:1.75g
負荷抵抗:47KΩ
自重:4.75g
¥46.000(税別)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1950年代ステレオ盤が出る頃まで大活躍したGEのMONOカートリッジ/バリレラ 針圧:6g~
この当時録音されたLPレコードをバリレラで聴いた後に現在のステレオカートリッジで聴くと
椅子から転げ落ちるくらい頼りない音になります・・・
逆に現在のステレオ盤をバリレラで聴くとレコードの溝を痛める危険性が多々あります。
ちなみにこのバリレラはカンチレバーを180度回転させるとSP盤用になります。
アナログは面白いですね・・