ブログ 新芽 2年以上元気がなく枯れるかもと思っていた温州みかんの木に待望の新芽が出ました。ダメかと思いながらも肥料は与えていたのですが思えば最初に出来た実は育てず取ってしまうものだとの忠告を無視し実を育ててしまったので養分が根や樹に十分届かず発育が遅... 2023.04.13 ブログ
ブログ 桜 春の陽気に誘われて数年ぶり?に近くの河川敷の桜を撮影してみました。ピークをやや越えているようでしたが満開の花の下で弁当を食べる人が平日でも思いの外多くびっくりしました。帰って撮影画像をみていると春の四国巡礼で遅い高地の山桜を何度も何度も撮... 2023.04.05 ブログ
ブログ BFAバナナプラグ スピーカーケーブルの末端処理用のバナナプラグは多種多様です。当店ではオーディオクエストの円筒波型BFAバナナプラグ推奨して来ました。それは一般的な提灯型より接地面積が多くバネ圧も強く耐久性もあることで抜き差しの多いオーディオファン向けと言... 2023.03.30 ブログ
ブログ 放送終了 1992年に非圧縮のPCM放送をスタートさせた(株)ミュージックバードは2005年にはより多チャンネルのSPACE DiVAを立ち上げ2011年のPCM放送終了後も「SPACE DiVA」での24ビット放送を開始し英国MQAデブラー技術の... 2023.03.12 ブログ
ブログ これは凄い!!! FSL仮想アースボードを3枚使用し面積を3倍にしてみました。音はより滑らかになり重厚感が増しエネルギッシュな躍動感に「おお~っ!!」アースポイントは元より接続ケーブルを付属品から別物に変更すると材質・構造・太さ・長さ・直列/並列で音質は思... 2023.03.03 ブログ
ブログ 救出 知人宅で無造作に箱に入れられた廃棄寸前のレコードプレーヤーを救出しました。緊急リファイン治療と手厚い看護で実用的には十分楽しめるまでに回復!!カートリッジとスタイラスはクリーニングで蘇りそのままでOKターンテーブルも根気強く磨いて見違える... 2023.02.23 ブログ
ブログ Good Good アナログレコードプレーヤーTechnics/テクニクス SL-1200GR¥162.800(税込)2016年発売「SL-1200G」¥363.000(税込)の技術を取り入れながらモーターやプラッター筐体、トーンアームなどを新開発し、価格も... 2023.02.14 ブログ
ブログ 東方便り❺ 6BM8と聞いてにっことする古老は多いに違いない。3極5極の双極管である。この真空管は誠に便利で使い勝手がよく2W程度ならシングルでアンプも作製可能である。どういうわけか忘れたが私は中学時代から真空管をいじるのがすきだった、多分好きな音楽... 2023.02.04 ブログ
ブログ DD55000 自作ネットワークで長年楽しませてもらったJBL初期型エヴェレストDD55000を元のオリジナルネットワークに戻しました。元々音像定位に気に入らないところがあり新たにシンプルな3WAYネットワークをZAIKA製空芯コイルやITTのペーパーコ... 2023.01.28 ブログ
ブログ 八朔 今年も知人から八朔を沢山いただきました。出荷出来ない規格外品だそうですが食べるには何の問題もありません。疲労回復や免疫力向上効果や美容にも大変良いとのことです。 以前は苦いイメージで苦手でしたが年のせいでしょうか今や甘酸っぱい味が病みつ... 2023.01.20 ブログ