古典球チェック
次の古典球チェックのため知人製作の6B4GPPアンプを借用しました。 基本回路はZAIKA型のセルフバイアス方式でソケット変更等により 5300/300BPPパワーアンプとしても楽しめるようになります。 落ち着いた安堵感 […]
投稿日:2020年12月24日 投稿者:okuraaudio
古典球チェック
古い真空管をチェックするため知人から借用した6V6GPPステレオパワーアンプ 安全性と安定性を考慮したセルフバイアス方式 低能率スピーカーでも小音量時に音痩せしない仕上がりはさすがです。 使用球:6V6Gx4 6SN7 […]
投稿日:2020年12月17日 投稿者:okuraaudio
Exact:VARILAE
昨今MM型カートリッジの良さが見直されており 新製品も続々登場しています。 画像は英国rega社の最上位MM型カートリッジExactです。 一体構造により針と本体部の間にあるジョイント部で発生する 音楽信号のエネルギーロ […]
投稿日:2020年12月10日 投稿者:okuraaudio
あるがままに伝送
先日紹介しましたRUFFELのあるがままケーブル「シェルリード線」と ペアでのご使用をお勧めしたいのがこの「フォノケーブル」」です。 画像は標準仕様のアース線付1.2mですがMC型カートリッジのバランス伝送用も別途製作可 […]
投稿日:2020年12月02日 投稿者:okuraaudio